Search

交流戦決着の鍵TQBとはソフトバンク終盤の猛打でV可能性残す 巨人とオリックスはV逸おっでつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB otto! - nishispo.nishinippon.co.jp

 ◆日本生命セ・パ交流戦 阪神0―9ソフトバンク(18日、甲子園)

 ソフトバンクが終盤の猛攻で完勝した。交流戦は11勝7敗で終え、12球団最多となる4年ぶり9度目の頂点の可能性を残した。

 交流戦は規定により、3チーム以上が同率で並んだ場合、勝ち数の次に期間中の「TQB」で優勝を決める。計算式は(得点/攻撃イニング)―(失点/守備イニング)でその数字が大きいチームが優勝。

 現在11勝6敗で首位のDeNAが19日の日本ハム戦(横浜)に引き分け以上なら優勝。だがDeNAが負けると、11勝7敗のチームによる「TQB」での決着となる。既に全日程を消化しているソフトバンク、巨人、オリックスではソフトバンクが最上位のため、巨人、オリックスに優勝の可能性はなし。ソフトバンクに加え、19日に敗れた場合のDeNAと残り2試合を連勝した場合の楽天(現在9勝7敗)も含めて「TQB」で争うことになる。

次のページに11勝7敗で並ぶ可能性があるチームの現時点での「TQB」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/yK345Bf
スポーツ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "交流戦決着の鍵TQBとはソフトバンク終盤の猛打でV可能性残す 巨人とオリックスはV逸おっでつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB otto! - nishispo.nishinippon.co.jp"

コメントを投稿

Powered by Blogger.