Search

相次ぐロシア人オーナーへの質問に…トゥヘルが悲痛な訴え「もうやめてくれ。私は政治家ではない」 - サンケイスポーツ

相次ぐロシア人オーナーへの質問に…トゥヘルが悲痛な訴え「もうやめてくれ。私は政治家ではない」

チェルシーのトーマス・トゥヘル監督が、ロシアのウクライナ侵攻に関する質問に回答している。

ロシアとウクライナ間の緊張が高まる中、2月24日にロシア軍は隣国への侵攻を開始。まもなく1週間が経とうとするが、都市部が爆撃され、民間人にも死傷者ができるなど深刻状況が続いている。

この影響はサッカー界にも及んでおり、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)はロシア代表チームと同国のクラブチームに主催大会への出場停止処分を科した。そしてチェルシーでも、ロシア出身の大富豪であるロマン・アブラモヴィッチオーナーが運営から離れることを発表している。しかし、この声明には曖昧な部分が多いとして、現地では批判の声が相次いでいる。

そんな中で、先日にも会見で「クラブやクラブを代表する我々に対する意見や批判はある程度理解できる」と語るなど、これまでオーナーに関する質問には誠実に回答してきたトゥヘル監督。そして2日のFAカップ5回戦のルートン・タウン戦に向けた会見では、やや苛立った様子で語った。

「(リーグカップ)決勝の日と同じ考えだ。監督として、トップチームの責任者として、この決断が日々の仕事を大きく変えることはないと思う。(運営権を任された)ペトル・チェフやマリーナ女史らとは毎日、ごく当たり前に連絡をとっているからだ。ファーストチームをどう向上させていくかについてね」

そして、現在の国際情勢の中でクラブのオーナーシップは問題かどうか問われると、以下のように答えている。

「それは答えられないと言わざるを得ない。詳しいことはわからないし、全体の状況を把握しているわけでもない。フットボールよりもずっとずっと重要な状況があることは誰もが認めることであり、これは決して変わらないだろう。そして、戦争の状況はより重要なものである。だが、アブラモヴィッチ氏の役割は私がコメントできるものじゃない。それについて十分に知らないからね」

さらに、記者からアブラモヴィッチ氏がロシアとウクライナの和平交渉の仲介役を依頼されたとの報道について問われた指揮官は、自身の思いを語っている。

「聞いて、聞いてくれ。やめてくれよ。私は政治家ではない。もうやめるんだ。私は戦争を経験したことがない。こういったことを言うのは申し訳ないとさえ思うんだ。私はとても恵まれているし、話すことさえ申し訳ない」

「私は平和な状況下でここに座り、できる限りのことをしている。だが、こんな質問はやめてほしい。私には何も答えられないんだ」(Goal.com

この記事をシェアする

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/XQ1UOD4
スポーツ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "相次ぐロシア人オーナーへの質問に…トゥヘルが悲痛な訴え「もうやめてくれ。私は政治家ではない」 - サンケイスポーツ"

コメントを投稿

Powered by Blogger.