Search

大谷翔平、次回WBCへ意欲「今のところはそう思ってますし、トップ層に居続けることが大事」 - ニッカンスポーツ

<メッツ-ドジャース>◇27日(日本時間28日)◇シティフィールド

ドジャース大谷翔平投手(29)が、5連敗中のチームや個人の現状、投手としての今後などについて語った。

この日は試合開始の2時間ほど前に悪天候のため中止が決定。「2番DH」で出場予定だったが、明日午後4時10分(日本時間午前5時10分)開始のダブルヘッダーに備えた。

大谷の一問一答は以下の通り。

-足の打撲の状態。パフォーマンスへの影響は

日に日には良くなってきているので、今日も昨日よりだいぶ感じはいいかなと思います。

-いつ頃から悪化した

ピックオフで(ボールを)もらってから、その後、次の日くらいから徐々に張りが出て、その中で走っていたので、徐々に悪くなってという感じかなと。

-前カードレッズ戦での三塁打は軽めに走っていた

あの打球は余裕で三塁打にできるとは思っていたんですけど、(外野から中継する)ショートが(強肩の)デラクルーズ選手だというのはちょっと忘れてたので、少しクロスプレーになったかなと思います。

-スイングへの影響は。

スイングはそこまでないかなと思います。状態がそこまで良くないというのはもちろんあると思いますけど、その中で軸足の影響はあんまりないかなと。

-腰については。

腰はトレーニングもしながら良くはなってきているので、ほぼ問題なくきているかなと思います。

-投球のリハビリについて、現状と次のステップは

徐々にまずは距離が伸びていくと思うので、距離を伸ばしながら球数が60球から70球に増えたりとか、その段階でどこまで距離が伸びていくというのはまだちょっと先のことなのでどこまで行くかというのはわからないですけど、徐々に距離と球数が伸びていくという感じかなと思います。

-距離と強度はどれくらいか

先週60フィート(約18メートル)になったくらいなので、球速は80マイル(約129キロ)くらいですかね。そのくらいまで上がってきていると思います。

-投球は恋しくなるか

ピッチングの日は独特の緊張感が、先発投手は特ににみんなそうだと思いますけど、独特の緊張感があると思うので、それは恋しいといえば恋しいですし、ただひとつひとつのステップを踏んでいく時期なのであまり焦ることなく、次のステップをしっかり踏みたいなと思っています。

-二刀流をやることに対して、改めてどんな気持ちか。情熱は

特には変わってないですね。この手術も1回目ではないですし、2回目である程度、どういうスケジュールでいくっていうのは分かっているので、あまり焦ることなく出来ているかなと思います。

-投球のリハビリ過程で重要にしているチェックポイントは

全部じゃないですかね。それはケガをしてもしなくても、効率よく投げたいなっていうのはケガの予防にもつながりますし、ただ、こればっかりは、出力が上がればしょうがない部分はあるので、誰しもが、ピッチャーをやっていれば、ある程度パワーピッチャーだとしょうがない部分ではあるので、そこは前回から今回もそうですし、ある程度割り切ってというか、パフォーマンスを下げないように、そこだけは注意してというか、自分自身であまり諦めないように、そのままの感じでいきたいと思います。

-今季は投手はやらないが、打撃に好影響を及ぼすか

どうなんですかね。それは1シーズンやって、やり切らないと言えないことではあるので、まず1シーズンやってみてからかなとは思います。

-この1週間、チームの打撃の状態をどうみる

時差もありますし、なかなかスケジュール的にきついところもあるので、そこはなかなかチームとしての打撃の中でのつながりという意味では、少し難しくなっている部分はあると思いますけど、その中でもちろんできることはあると思うので。終わったことは切り替えて今日は今日で集中したいなと思っています。

-開幕直後に元通訳のギャンブル事件が明らかになったが、どう対処してきたか

睡眠が足りなかったのが一番問題ではありましたけど、メンタルがプレーに影響するとは思っていないですし、しっかりとした技術さえあればどんなメンタルでも打てると思っているので、そことグラウンドでやるべきことというのは切り離してやりたいなと思っています。

-5連敗。1人1人がどういうことにフォーカスすべき

役割なので違うと思いますけど、先発ピッチャーだったら先に点を与えないっていうのが、どんなシチュエーションでもそうですけど、特に連敗が続いている時はそう考えるものですし、バッターだったら最初に点を取りたいっていうのが、これもその通りだと思うので、ただ、そういう気持ちが強くなりすぎると自分の打席、というかまぁ、丁寧な打席がなかなかみんな出来なかったりすると思うので、状態がいい時っていうのは、あまり気負うことなく、自分の打席をいいクオリティーで送れるかなと思うので、ベテランの選手も多いですし、みんな分かっていると思うので、こういうことも長いシーズンでありますし、今日は今日で切り替えて、頑張りたいなと思います。

-パドレス・ダルビッシュ選手の200勝達成について

ニュースでは見ていたので、本人とも連絡をとっている中で、200勝、シーズン最初の方ですかね、200勝あるから早めにしたいみたいな話をしていたので、ひとつ区切りを迎えたことで、リラックスしてというか、あまり考えることなく、次の登板に本人も集中できるのではないかなと思うので。素晴らしいことですし、200勝というのも偉大な記録ではあると思うので、「おめでとうございます」ってことですね。

-26年のWBCへ意欲は変わらない

そうですね。今のところはそう思ってますし、出たいで、出られるところではないと思いますし、もちろん、選んでもらえるようにというか、そこのトップ層にまずはしっかりと居続けることが大事かなと。

-ケアで足、腰以外で気になっている部分は

一番は肘じゃないですかね。別にかばうことはないと思いますけど、ケアしなければいけないポイントではあるので、毎日ケアしますし、状態を確かめながら、やるのは大事かなと思います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/TyXIKCZ
スポーツ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "大谷翔平、次回WBCへ意欲「今のところはそう思ってますし、トップ層に居続けることが大事」 - ニッカンスポーツ"

コメントを投稿

Powered by Blogger.